- ホーム
 - 教育
 - 特色ある教育プログラム
 - 医療人GP
 
医療人GP
附属薬局を活用した臨場感溢れる実践教育
全国で初めての大学附属薬局を活用する実践教育で実践型薬剤師になれます。
文部科学省「平成18年度「地域医療等社会的ニーズに対応した質の高い医療人養成推進プログラム」のテーマ2「臨床能力向上に向けた薬剤師の養成」に本学が単独で申請した取組『附属薬局を活用した臨場感溢れる実践教育』-人間性豊かな安全で確実な薬物療法を提供できる実践型薬剤師の養成-が選定されました。本学が参画した共同取組(東京理科大学主体)『全国的薬学教育グリッドの構築』も選定されました。
全国の薬系大学?薬澳门太阳城集团から55件の申請があり、そのうち本学申請取組を含む11件が選定されました。
選定結果詳細:文部科学省
附属薬局を活用した臨場感溢れる実践教育
-人間性豊かな安全で確実な薬物療法を提供できる実践型薬剤師の養成-
- 取組内容
 - 第1回薬学教育フォーラムの開催
 - OSCEトライアル&フォーラムの実施
 - 第1回育薬研究センター教育フォーラムの開催
 - 平成18年度 特別研究?医療人GP成果報告会の開催
 - 医療人GP?平成18年度実績報告が「医療薬学フォーラム2007」にて優秀ポスター賞受賞
 - 平成18年度医療人GP取組報告
 - 第2回薬学教育フォーラムの開催
 - 第2回育薬研究センター教育フォーラムの開催
 - 第3回育薬?創薬研究センター教育フォーラムの開催
 - 5大学合同医療人GPシンポジウムの開催
 


